Posted on : 2008年04月06日23時20分 | By : admin | In : 歴代団長日記
0
今日は団長が不在だったので、団長バッグを一晩だけ預かりました。
長年使っている団長バッグは、持ち手のところが少しやぶけていて、
さらに中を開けると、仕切り部分がばっくりやぶけています。
新しいがを買えば・・・とも思いますが、歴代団長が使っているものを
替えるのはなんか寂しいので、限界まで使い続けてほしいものです。
団長バッグの中身は、その時の団長によって個性が出ます。中身の
きれいさも変わりますし、いろいろなものが入れてあります。現団長の
特徴といえば、毎日の練習後子供達にあげるための飴が入っています。
2袋は常備されています。飴は大人気です。次の団長にも続けてほしいですね。
くにえぃ
Posted on : 2008年04月02日22時17分 | By : admin | In : 歴代団長日記
0
早いもので、今年も4月を迎えました。
春を感じるものといえば・・・
・梅の花(自宅の裏庭で毎年咲きます。梅鉢との縁を感じます。)
・ホタルイカ(酢ミソで食べると獅子舞の時期だなーと実感します。)
・桜の花(十間道路の桜並木が満開になると、いよいよ祭りだなーと意気込みます。)
今日から獅子舞の練習が始まりました。
初日ということもあって、みんなはりきってやっていました。いい雰囲気でした。
あさってあたりに筋肉痛になりますが・・・
明日からもがんばりましょう!

写真:自宅の裏庭に咲いている梅の花(H20.3.23撮影)
くにえぃ
Posted on : 2007年12月31日21時35分 | By : admin | In : 青年団日記
0
年末といえば忘年会。
忘年会といえばビールに焼肉。
焼肉のあとは夜のネオン街へ・・・。

というわけで、昨日は獅子研忘年会。
そのあと雪の降りしきる中、ネオン街へ温もりを求め、
タカマチにいってきました。
「寒~い、しょ○べんしたーい」なんていいながらお店に入る。
そしてそこで体験したのは・・・
・・・・・・
上半身に大きなおしりを持つ女性。
そして、飲んだことのないちべたい薄めの焼酎!?ん?ただの水?
「焼酎のボトル開いてないよ・・・」
さらに、今まで経験したことのない・・・放置プ○イ。あのー・・・
2007年飲み納め、不完全燃焼のまま、再び寒空の下へ↓
そんな我々を癒してくれたのは、某居酒屋の三原じゅん子似のおねえさま。
そのキレイさにテンションは再び上がりはじめる
そんなこんなで・・・
チャーシュー&ラーメンで締め。じゃあ帰りましょう。
と、すんなり終わるわけがなく、そのあと
会長の「駐車券なくしかける!の巻」事件もあり、
波乱万丈の夜だったのでした。お疲れ様でした。
皆様、よいお年を。
くにえぃ
コメント
・放置、よかったねー。新年会でリベンジかい? 管理人
・いろいろあった飲み納めでしたが、波乱万丈ちゅう事で・・ しゃばやちゃ! 会長
・なんか楽しそーやね 新年会で体験できるかな? 長振り |
Posted on : 2007年09月17日12時59分 | By : admin | In : 青年団日記
0
9月16日(日)、晴天のもと第21回一宮自治会大運動会が行われました。
役員ならびに参加くださった一宮の皆様、暑い中ごくろうさまでした。
昼過ぎに無事終了し、そのあとは直会。
そして盛り上がって・・・・・・だんだん人が減っていき・・・
気がつけば残っているのはいつもの顔ぶれ
いつもの場所で寝る親子。


そしてはじまるのは、やっぱりこれでした!

体育部の方々・組長さん、お疲れ様でした
くにえぃ
コメント
・相変わらず楽しそうやね・・。うらやましー。 管理人
・よく見る光景やわぁ~ 来年は参加できるかな? 長振り |
Posted on : 2007年08月19日23時12分 | By : admin | In : 歴代団長日記
0
今日、天狗のこ○ちゃんから電話がありました。
「9月にある定塚のお獅子のときに一宮のズッカブソを借りてもいいかねぇ」
という相談でした。現団長に連絡がつけれなかったということで、
とりあえず僕の方に話がきました。こ○ちゃんが責任持って管理すると
言っていたので、問題ない思いますよと僕は話していました。
伝統ある一宮の天狗のスタイル(大天狗の面・烏帽子・ズッカブソなど)を、
一宮の獅子舞で現役天狗のこ○ちゃんが、現在居住し参加している地区の
獅子舞に伝え・広げるというのはとてもよいことだと思います。
(こ○ちゃんが定塚の青年団の人達に、一宮の天狗について話をしていると
いうことをよく聞きます。ミュージアム出演の際も見に来てくれていて興奮してい
たと前に話していました。)
現団長には話を通しておきました。
天狗の方、当HPをみているみなさんの賛同が得られればなおいいと思い、カキコしました。
くにえぃ
コメント
・旧天狗の快調です。一応電灯ある一宮獅子方の持ち物である以上、何らかの不具合が見られた場合弁償して頂くと言う事を、定塚町の責任者に理解していただいた上で、こ○チャンが責任を持ってトリートメントをし、キューティクルばりばりで返却するなら喜んでOKします。。。 親方言うたらイヤちゃ言えんちゃね~ 開帳
・こ○ちゃんが、書き込んでくれたらOKしますよ。貸し出すまえに気多神社でお払いせんなんし使ったあとはリンスせんなんし、色々大変ながじゃない? 管理人
・定塚の獅子舞も研究しに行かんなんな!こ○ちゃんが使っとったりして・・ 長振り |